来年は30歳―何を着ればいいのか分からない
アラサー男性のみなさん。さいきん、休日のコーデにお困りではないですか。
「来年30歳になるので、アラサー男性らしい大人の余裕のあるコーデが着たい。
でも、かっちりマジメすぎるのは嫌なので、アクティブな雰囲気も残したい。」
これは実際にleeapに寄せられたお悩みです。似たような相談が多く寄せられています。
もういい歳だし、あまりカジュアルすぎるコーデは卒業しなくてはいけないのはわかっている・・・でも、具体的に何を着ればよいのか分からない・・・アラサーといえば、ファッションの転換期。明日どんな服を着ようか迷ってしまうのも仕方のないことなのかもしれません。
そこで今回は、実際にleeapスタイリストがどのようにお悩みを解決したかをご紹介したいと思います。
アラサーの余裕ある、且つアクティブな雰囲気も残したコーデ
今回のお悩みのポイントはアラサーの余裕とアクティブ
一見相反するこの二つの雰囲気をどうやって調和させたのか。今回はアラサーの余裕とアクティブという2つのキーワードで、スタイリストにアラサー男性に似合うコーデをつくってもらいました。
1.一見キレイめ大人コーデ
グレーのカーディガン×白シャツ×カーキのワークパンツのコーデ
一見、落ち着いたキレイめなコーデに見えますが、ボトムスにあえてやんちゃなカーキのワークパンツを合わせることでアクティブさも演出しています。
ポイントは、子供っぽくなるのを避けるためにカーディガンの下に、シンプルな白シャツを合わせることです。
ポイント
- やんちゃアイテムを合わせることでアクティブさも演出
- 1つだけやんちゃアイテムを残す!
2.一見カジュアルコーデ
黒ポロシャツ×ストライプハーフパンツのコーデ
ポロシャツ、ハーフパンツとカジュアルで若者っぽいアイテムを使ってアクティブな雰囲気のコーデになっています。さらにポロシャツの黒やピンストライプ柄でアラサーの雰囲気をつくっています。
また細身のアイテムを選ぶことで大人っぽいコーデにしています。
ポイント
- 若者っぽいアイテムを使ってアクティブな雰囲気に
- 細身のアイテムを選ぶことで大人っぽいコーデ
- やんちゃアイテムは色や柄で中和!
いかがでしたでしょうか。アラサーらしいコーデのポイントは掴めたでしょうか。
leeapでは、幅広い年代に合わせたコーデを提案しています。年相応の服を着たいが、何を着ればよいのかわからないという方は下記のリンクから無料相談してみてくださいね!