ホテルや高級店でディナーをする際にドレスコードがある所は多いと思いと思います。
どこまでがドレスコードで着用していいい範囲なのかの線引が難しいですよね!
今回は、ドレスコードの説明と高級ディナーでのデートの際のオシャレなモテコーデを紹介します!
そもそもドレスコードとは?
ドレスコードとは「その場にふさわしい服装」という意味があります。
高級ホテルのディナーや、高級店でのドレスコードは以下の4種類があります。
皆さんが一番馴染みがあるのは、一番下のスマート・カジュアルではないでしょうか?
というのも、外資系の超有名ホテルのディナーなどを除けば、ほとんどのホテルやお店はスマート・カジュアルを採用しています。
ドレスコード | 服装 |
スマート・エレガンス | ダークスーツ |
カジュアル・エレガンス | ダークスーツ |
ビジネスアタイア | スーツ |
スマート・カジュアル | ジャケット チノパン ノーネクタイも可 |
スマートカジュアルになると「ジャケット着用」程度になり、
かつ短パンで無ければ、ノーネクタイも可といった感じです。
今回はドレスコードの中でも、多くの高級レストランやホテルで採用されている、スマート・カジュアルのコーデを紹介していきたいと思います。
夏を意識したスマート・カジュアルのコーデのポイントは、いかに涼しく、爽やかに見せるかです!!
夏場のスマート・カジュアルな勝負服
1.青色のアイテムを使い涼しげな爽やかな印象を
全体的にキレイめのアイテム(ジャケット、白パン)などでまとめ、インナーと靴に青色を使うことで、夏らしい爽やかで涼しいイメージのコーデ。
ロールアップで足元を見せるのも涼し気な印象を与えるポイントです!!
2.夏のジャケットといえば麻(リネン)ジャケット
麻という素材は熱の伝わるスピードが早く、外部に熱を発散してくれるので涼しく着こなせます。
リネンジャケットをスマートカジュアルに着こなすポイントはボトムスやインナー、靴をキレイめなアイテム、色を使用する素材が少しカジュアルな印象を与えるので、他のアイテムをキレイめにして、調整しましょう!
③柄シャツでカジュアル要素を
こちらは、ジャケット、シャツ、ネクタイとフォーマルな印象が強いコーデですが、中のシャツを柄シャツにすることで、カジュアルな要素を追加し、スマート・カジュアルに調整しています!!
柄シャツはこの夏のトレンドなので、トレンドを取り入れたコーデとなっています!!
気になるあの子のハートをつかもう!
いかがでしたでしょうか?
ドレスコードは、専用の服を買わないといけないことはありません。
普段のアイテムを上手く組み合わせて、キレイめとカジュアルのバランスをきちんと取れば服を新しく買う必要はありません。
この記事を読み、スマート・カジュアルをマスターし、気になるあの子を射止めましょう!!