【ファッション用語集】アイビーストライプ

【アイビーストライプとは】
渋く落ち着いた色の多色縞。アイビーリーガーが好んで用いたためこの名前が付けられた。アメリカで50年代末に登場。日本では60年代初頭に大流行した。(出典:メンズ・プラス)

“アイビーとは、ハーバードなどアメリカ東部の伝統あるアイビーリーグ校の学生たちが好んだ服装にモチーフを得たファッションのこと。アイビー・ルックということが多い。代表的なアイテムは、三つボタンブレザー、ボタンダウン・シャツ、チノ・パンツ、コイン・ローファーなど。”
(出典:FASHION PRESS

アイビーストライプ

[引用]prepaganda.tumblr.com

一般的意味
[(英)Ivy League]アメリカ合衆国東部にある名門私立八大学。ブラウン・コロンビア・コーネル・ダートマス・ハーバード・プリンストン・ペンシルベニア・エールの八大学。また,その八大学で組織するスポーツ連盟。
[(英)stripe]縞(しま)。縞模様。(引用:Weblio辞書)

2022年9月1日よりleeapはUWearにリニューアルしました!

【公式】メンズファッションのレンタルサービスUWear(ユーウェア)
https://uwear.jp/

You may also like