【leeapを100%活用】leeapの賢い4つの使い方

メンズファッションレンタルサービスのleeapをもっと楽しく、お得に使う「leeapの賢い4つの使い方」をまとめました。
題してleeapの賢い4つの使い方!をお届け!!

1. スタイリストに何でも相談してください。

leeapではお客様ひとりひとりにプロの担当スタイリストが付いて、LINEを使ったヒアリングをさせて頂いています。
ファッションで「どう見せたいか?」「どんな雰囲気が好きか?」などをスタイリストに伝えてください。

▼LINEを使ったスタイリストとの相談イメージです。

detail_2150_1473730579

スタイリストはそれを参考にコーディネートを考えます。
もちろんleeapではスタイリストにコーディネートを全部任せることも可能です。その場合は到着時にコーデの感想を教えてください(良かった、悪かった、サイズがどうだったか)やり取りを繰り返すことでお客様にピッタリのコーディネートをお届けします。

2. 自分の持ち物に合うコーディネートを組んでもらうのもオススメ

leeapではレンタルアイテムが購入できます。
そのためお客様がお持ちのアイテムに合わせたコーデを組むこともでき、そのなかで気に入ったアイテムを購入するという使い方も可能です。

▼下記の画像のように、今自分が持っている服を送って頂ければその服に合ったコーディネートを作成することもできます。

162A3344

3. 新しいスタイルにチャレンジしてください。

leeapではお客様の新たなスタイルの挑戦を応援しています。

leeapではお客様の新しいファッションのチャレンジを応援しています。ファッションのスタイルを変えるだけで、自信が付いたり、同僚や知人の会話が弾んだり、印象を変えるだけで毎日が変わることを実感できるはずです。 そのようなチャレンジをスタイリストが一緒にお手伝いします!

728x90

2022年9月1日よりleeapはUWearにリニューアルしました!

【公式】メンズファッションのレンタルサービスUWear(ユーウェア)
https://uwear.jp/

You may also like