オフィスカジュアルと聞いて、あなたはどんな服装を想像しますか?
オフィスカジュアルとはざっくり言うと、スーツではないけれどビジネスに適しているファッションです。
カジュアルとは言っても、あくまでビジネスの場。
職種によって多少異なりはするものの、パーカーやデニム、Tシャツやスニーカーは基本的にはNGとされる場合が多いでしょう。
また、ポケットが多いパンツやダボついたシルエットのパンツもビジネスの場にはあまり適切とは言えませんね。
ベルトもなるべく派手になり過ぎない、バックルが控えめな物を合わせましょう。
大きめのバックルはアクセサリーのように見え、年配の上司にはチャラチャラとした印象を与えてしまう事もあるので要注意です。
それぞれの会社の社風もあると思いますので一概には言えませんが、まずは社内でのマナーを第一に意識しましょう。
やはり好まれるのは清潔感とキチンと感。そこに、適度なカジュアルさとオシャレ感をミックスすることが大事です。
スーツにネクタイの王道ビジネスファッションはもちろん素敵ですが、最近ではオフィスカジュアルやビジネスカジュアルを推奨する企業が増えていますよね。
ですが、毎日コーデを考えるのは意外と手間がかかるもの。
「スーツならネクタイやシャツを変えるだけで何となく様になるのに」なんて悩んだ経験はありませんか?
それにいざオフィスカジュアルと言われても、いったいどこまでカジュアルにしていいのか、さじ加減がわからなかったりするものですよね。
「オフィスカジュアルって結局いったい何だっ?」
そんなあなたにおススメ!今回はこの季節にピッタリの、印象の良いオフィスカジュアルコーデについて3つのタイプ別にご紹介させていただきます。
これから挑戦しようとしているあなたはもちろん、現在オフィスカジュアルを実践されている方も是非参考にしてみて下さい。

好印象のオフィスカジュアルのコーデ例3選
「ジャケット+襟付きシャツ=正統派!オフィスカジュアル」
ここで一枚持っていると便利なのがネイビーやグレーの無地ジャケット。
このコーデなら、会議や打ち合わせでも問題なし。ビジネスシーンで最も使いやすく応用しやすいコーデをご紹介致します。
ポイント
- ネイビーの無地ジャケット。ネイビーは比較的どんな色とも相性がよく、着回し力に優れています。
- パンツは定番のグレーや黒と合わせれば間違いありませんが、 ライトベージュやホワイトのスラックスやチノパンと合わせれば、春らしく爽やかな印象に。
- インナーは無地のシャツでシンプルに、好みの柄のシャツを合わせてもスマートにキマります。
- ベルトはなるべくバックルが控えめなダークカラーの物を選びましょう。足元は革靴でスッキリと。少し明るめのブラウンを合わせると、より爽やかな印象になりますね。
「ジャケット+Vネックニット=知性派!オフィスカジュアル」
これからの時期、ジャケットのインナーにおススメなのが無地のVネックニット。
ブルーはもちろん、難易度は少し高めですが、ピンクやミントグリーンのニットをキレイに着こなせばオフィスに立つだけで爽やかな印象になります。
職種によってはよりカジュアルに、ボーダーをチョイスしてもいいかもしれませんね。
ですが、あくまでビジネスの場ですので、大人のたしなみとして身体のラインがきれいに見える、タイトなニットを選びましょう。
ポイント
- 春らしく、爽やかなライトブルーのVネックをチョイスしてみましょう。
- ホワイトのパンツと合わせれば、知的な大人の着こなしに。
- ジャケットはグレーやネイビーの王道カラーでもよし、上級者の方は少し冒険してニットと同系色のブルーで合わせても品よく派手になり過ぎません。
- ここでも足元は暗くならないように明るいブラウンで合わせましょう。
「カーディガン+襟付きシャツ=個性派!オフィスカジュアル」
オフィスでもちょっと個性を出したい・・・とは言ってもやっぱりTPOは気になる。
そんなあなたにおススメは、ジャケット代わりのカーディガンやベスト。
ブラックやネイビー、グレーの正統派イケメン風に飽きてしまったら、色物で遊び心と個性を演出しましょう。
シルエットがきれいなカーディガンは同タイプの色違いを何枚持っていても便利ですよ。
ワインレッドやダークグリーンなどの比較的大人びた色を選べば、知的な印象に。
ポイント
- オフホワイトは中に着るシャツによってガラリと印象が変わり、着回し力に優れているのでおススメです。
- インナーはチェックやストライプのシャツを合わせて可愛く着こなしてみてはいかがですか?特に鮮やかな赤やブルーのチェックはおススメです。多少派手めな色でもホワイトと合わせる事で清潔感とキチンと感が出せます。
- 足元はローファーで合わせて個性的に。
- パンツはブラック、ネイビー、グレー、ベージュ、どのカラーを合わせてもOK!色々なバリエーションが楽しめますよ。是非、着回しの達人を目指してみましょう!
春がもうすぐそこまで迫ってきたこの季節。
朝晩は少し冷え込んでも、日中はコートを片手に勇ましく闊歩する素敵なビジネスマンも増えて来ましたね。
殿方がコートを脱ぎ始めると、女性はとかくその中身が気になるもの・・・。
通勤電車の中、ランチで行くお店、もちろん社内でも、女性達はさりげなくあなたのファッションをチェックしていますよ!
もちろん、上司や先輩、同僚もしっかりあなたをチェックをしています。 オフィスカジュアルを上手に着こなし、
ファッションチェックで合格点を目指しましょう!
leeap magazineメルマガ会員募集中!
[contact-form-7 id=”2931″ title=”メルマガ登録フォーム”]