【花粉症対策もオシャレに】めがねのフレーム別おすすめコーデをご紹介!

今年も春がやってきました。春といえば、花粉症の季節。
花粉症の人にとっては嫌な季節ですね。

花粉症が辛すぎて、オシャレなんかに気を遣っていられない?
しかし、3~4月と言えば、お世話になった人と別れ、たくさんの新しい人と出会う季節。
最後の印象と第一印象は良くしたいですよね。そんな大事な季節である3~4月、花粉症対策もしながらオシャレなコーデを着たいとは思いませんか?

今回の記事では、花粉症対策用のメガネをひときわオシャレに演出するコーデをご紹介します!

メガネのフレームの種類

メガネのフレームにはたくさんの種類があるのをご存知でしたか?

その中でも代表的なもの3つをご紹介します。

①スクエアタイプ

glasses-1830474_640

②ロイドタイプ(丸メガネ)

glasses-415257_640

③ウェリントンタイプ

eyeglasses-1209707_640

同じメガネでも、フレームの種類によって雰囲気は全く違ってきますね。

728x90

メガネのフレームの種類別 おすすめコーデ

①スクエアタイプのメガネに合うスタイリッシュコーデ

IMG_0028

スクエアタイプのフレームのメガネに合う、スタイリッシュな雰囲気のコーデです。
ピンストライプのシャツに同系色のパンツを合わせています。

スタイリッシュなコーデにするポイントは、色×柄です。
色は青やネイビーなどの寒色、もしくは白黒のモノトーンでまとめます。
柄はピンストライプや無地などを選ぶとスタイリッシュな印象になります。

②ロイドめがねに合うレトロコーデ

IMG_0029

ブルーの開襟シャツにスラックスを合わせたレトロコーデ。

レトロな雰囲気は、今期のトレンドのひとつでもあります。
70~90年代に流行したようなスタイルをモダンにしたものが流行るといわれています。

少しハイレベルにはなりますが、コーデの中で1個だけレトロアイテムを取り入れると、良いアクセントになります。

開襟シャツは春~夏にかけて流行るので、1枚もっておくと良いかもしれませんね
寒いうちは、開襟シャツの中に1枚カットソーをインナーとして合わせれば、オシャレ度もアップして◎です。

③ウェリントンタイプのめがねに合うポップコーデ

IMG_0034

最後に、ウェリントンタイプのメガネに合わせたポップな雰囲気のコーデです。

ドットシャツが印象的なこのコーデ。
子どもっぽくなってしまわないように、シャツ以外のアイテムをダークカラーの大人アイテムで統一しています。

leeap magazineメルマガ会員募集中!

[contact-form-7 id=”2931″ title=”メルマガ登録フォーム”]

2022年9月1日よりleeapはUWearにリニューアルしました!

【公式】メンズファッションのレンタルサービスUWear(ユーウェア)
https://uwear.jp/

You may also like