【メンズ向けファッションレンタルサービス4選】普段着をレンタルするという新しい選択

最近「シェアリングエコノミー」という言葉をいろいろな所で耳にするようになりました。
その中でも、「ファッションレンタルサービス」が話題になってきています。
ファッションレンタルサービスとは、その名の通り服をレンタルすることができるサービスです。
これらのサービスの特徴は「普段着をレンタルできる」という点です。
今まで、セレモニーなどの特別なシチュエーションにおける服をレンタルできるサービスは一般的でしたが、日常の服をレンタルできるサービスは新しいものです。

ずっと自分で自分の服を選んでいると、ついついいつも同じような服ばかりチョイスしてしまいますよね。
さらに、今まで着たことがないけれど、自分にほんとうに似合う服がどこかにあるのではないか、と思っている人も多いのではないでしょうか。

 

サービスによってはファッションの専門家であるスタイリストにヒアリングしたうえでコーデを組んでもらえるプランもあるので、「自分のファッションセンスに自信がない」という人や「ほんとうに自分に似合う服を知りたい」という人におすすめです。

clothing-store-984396_640

もともとは、女性向けがメインでしたが最近では男性向けのファッションレンタルサービスも展開してきています。

レディースよりも選択肢が少なくて困っているメンズのみなさまにとったは朗報なのではないでしょうか。

では、具体的にメンズ向けのファッションレンタルサービスには一体どんなものがあるのか。
国内で利用できるメンズ向けのファッションレンタルサービスを紹介していきたいと思います。

国内で利用できるメンズ向けファッションレンタルサービス4選

[引用]leeap

まずは、私たちが運営しているメンズ向けファッションレンタルサービスleeapです。
月に2コーデを返却期限なしでレンタルすることができます。
特徴は、お客様ひとりひとりに担当スタイリストがつき、ファッションの悩みや希望をヒアリングしたうえでつくったコーデをレンタルできるという点です。
実際に着用してみて気に入った服は割引価格で購入できるという特典付き。

さらに、いつでも担当スタイリストにLINEでファッション相談をすることもできます。
「靴を買いに靴屋に行ったけど、どれを買うか自分では決められない」そんな時、スタイリストがあなたの悩みを解決します。

自分に似合う服が分からない、自分では選ばないような服をレンタルして新しいファッションに出会いたい、という人におすすめです。
気になった方はleeapのサイトをチェックしてみてください!

728x90

リアル店舗を構える「Cendrillon Homme」

[引用]Cendrillon Homme

こちらは実店舗でのメンズ向けファッションレンタルサービスです。
Cendrillon Hommeでは、表参道にある店舗で実際に試着して、気に入った服をレンタルすることができます。
取り扱っている主なブランドはGivenchyやMaison Margielaといったハイブランドです。
事前にホームページでレンタルしたいアイテムに目星をつけておくことも、店頭で気に入った服をレンタルすることもできます。

特別なパーティーなどの日にcendrillonhommeで変身してから出かけたい、といった人におすすめです。
*Cendrillon Homme公式HP*

DMMの「いろいろレンタル」

[引用]

このサービスでは、服~小物まで幅広くレンタルすることができます。
最短2日から最長30日までレンタル可能。日ごとに料金清算される仕組みです。

冠婚葬祭などで使えるフォーマルアイテム~カジュアルアイテム、さらには靴やカバンなどもレンタルできるようです。
たまにしか使わないフォーマルウェアなどは、レンタルで済ませてしまえばお得ですね。

*いろいろレンタル公式HP*

ネクタイレンタルの「KASHI KARI」

[引用]KASHI KARI

ネクタイを中心とした紳士小物(コインケースやネクタイピン、ジレも含む)をレンタルできるメンズ向けのサービス「KASHI KARI」
3つの会員ランクがあり、いちばん上の「Blackプラン」に入会すればエルメスやグッチといったハイブランドのアイテムをレンタルすることができます。

自分の持っているネクタイだけでは飽きてしまった、たまには自分では買わないようなネクタイにチャレンジしてみたい、という方にとっては良いサービスなのではないでしょうか。

*KASHIKARI公式HP*

いかがでしたでしょうか。
一口にメンズのファッションレンタルサービスといっても、様々な種類のものがあります。
レディースよりもアイテムの価格も高く、選択肢も少ないメンズファッションの幅を広げるチャンスです。

自分に似合う服を着て、周りの人から「オシャレだね」と言われる毎日が過ごせるかもしれません。
必要に応じて使い分け、ファッションの力でQuality Of Lifeを高めていけたらいいですね。

leeap magazineメルマガ会員募集中!

[contact-form-7 id=”2931″ title=”メルマガ登録フォーム”]

2022年9月1日よりleeapはUWearにリニューアルしました!

【公式】メンズファッションのレンタルサービスUWear(ユーウェア)
https://uwear.jp/

You may also like