冬はついつい、黒やグレーなど暗い色のコーデばかりになってしまいがちです。
そんな冬こそ、コーデに情熱の色「赤」を取り入れればちょっとだけあったかくなる気がしませんか?
この冬は「赤」できめましょう!
赤のアイテムを使ったキレイめ&カジュアルコーデと着こなしのポイントをご紹介します!
赤を使ったコーデ
キレイめコーデ編
赤ニット×グレーのウールスラックスのコーデです!
明るめの赤に暗いグレーを合わせることで、落ち着いた印象になっています。
明るい色のアイテムを使うと、子どもっぽいカジュアルコーデになってしまいがちなのでスラックスやジャケットといったきれいめなアイテムを合わせてドレスアップしましょう。
ポイント
- 明るい色のアイテムにはきれいめアイテムを合わせてドレスアップする。
カジュアルコーデ編
真っ赤なパーカー×黒カットソー×黒スキニーのコーデです。
パーカー以外を暗めのカラーのシックなアイテムで統一するのがポイントです!
写真のコーデのように、インナーとパンツの色を黒で統一するとモードなイメージになります。
赤のパーカーが差し色となり、メリハリのあるコーデになっています。
ポイント
- 赤アイテム以外のアイテムを1色で統一する
いかがでしたでしょうか?
一見取り入れるのが難しそうな赤の赤アイテムですが、組み合わせによってはカジュアルからきれいめコーデまで幅広いコーデをつくることができます。ぜひぜひ、明日のコーデの参考にしてみてくださいね。