寒くなってくると着るアイテムが増えますね。
それによって困るのが「着るもの」と「組み合わせ」。
アイテムが増えれば増えるほど「何をメインに着るか」「それに何を合わせるか」「どんな色なら合うのか」など、悩みも増えますね。
今回はそんな世の男性を迷わせる冬のファッションにお勧めのアイテムを3つ紹介、同時にその着こなしも紹介していきますね。
押さえておきたい冬のトレンドアイテム3点&アイテムを使った着こなしのポイント
やっぱり外せない!定番黒スキニーと着こなしのポイント
春先に大流行したチェスターコートが引き続き人気の様子です。
細く長いチェスターコートのシルエットに合わせるならやっぱり黒スキニーです。
チェスターコートの大人っぽさを程よく中和してバランスをよく見せる今期最高の組み合わせです。
黒スキニーはチェスターに限らず、他のどんなアイテムとの相性も抜群。 お勧め、なんてレベルではなく必須に近いオススメ度です。
ポイント
- 黒スキニーとチェスターの組み合わせの場合、基本は他のアイテムもブラック・ホワイト・グレーなどのモノトーンでまとめるのが鉄板です。
- そこでワンポイントとなる差し色。 黒と相性の良い色はたくさんありますが、私が特にお勧めしたいのがバーガンディ。 (ワインレッドよりも色調の暗い赤色)
赤ほど主張せず、落ち着いた色合いですが黒に映えますので派手な差し色に抵抗がある方にお勧めです。 マフラーやブーツなどはこの色を選んでみてはいかがでしょうか。
2.リラックス感が余裕を感じさせるワイドパンツも人気
黒スキニーは安定した人気ですが、今年はワイドパンツという選択肢を選ぶ方も多いです。 ワイドパンツはゆったりとしたシルエットで余裕を感じさせます。 タイトなアウターに細身のパンツだとやや鋭いイメージが強くなりがちですが、そこをワイドパンツに変えるだけで途端に全体的に優しい雰囲気が生まれます。
ポイント
- ワイドパンツに合わせるアイテムはタイトなものをコンパクトなアウターをチョイスすると失敗なく全体をうまくまとめられます。
- 柄ワイドパンツでコーデを華やかに暗くて単調な色身のアイテムが多い冬物。そこに柄のワイドパンツを組み合わせて楽しんでみるのもお勧めです。
3.冬と言えばニット!ケーブル編みニットなら間違いなし
寒い冬を乗り切るためアウターの下に着る、オシャレかつ防寒性の高いインナーがあると頼もしいですね。
そんな時に活躍するのがニットです。中でも今年はケーブルニットをお勧めします。
ケーブルニットとは「ケーブル編み」という太い編み目のあるニットの事です。 普通のニットと違い、インナーに着ても太い編み目が人目を引くので単調になりがちの冬のコーデにもってこいです。 ケーブルニットの特徴はその万能性。 細身のカーゴとテーラードと組み合わせれば大人目なワイルドコーデ、 Pコートやショートダッフルと組み合わせれば中性的な優しめコーデ、 というようにパンツによってワイルドで男らしいコーデも、優しい雰囲気の甘いコーデも思いのままです。 はっきり言って合わないアイテムはありません!(断言) 今年はミリタリー人気でMA-1が流行していますが、ケーブルニットならそんなややクセの強いアイテムとの相性も抜群です。ポイント
- ケーブルニットでシンプルコーデに個性を更に詳しい内容を入れたい場合はこの中に入れてください。更に詳しい内容を入れたい場合はこの中に入れてください。更に詳しい内容を入れたい場合はこの中に入れてください。
いかがでしたか? 今年は細身と太めの二極化が進んでいます。 体型によっても選択肢は変わってきますが、まずは自分がどちらをコーデのメインにするかによって組み合わせるアイテムも変わってきます。 でも、できればどれも揃えてその日の天気や気分によって着ていく服を変えてみるのも楽しいですね。