いつもよりシックに!ビリヤードに合うコーデ3選

ビリヤードに合うコーデとは

今回は紹介するのは、紳士のスポーツビリヤードに合うコーデ。
いつもより、少しだけシックな装いでビリヤードをしに出かけてみませんか?

ビリヤード

ビリヤードに合うコーデのポイントは以下2点です。

ビリヤードに合うコーデとは

  • 1.動きやすい
  • 2.シックで大人っぽい雰囲気である

動きやすい

ビリヤードは、専用の長方形のテーブル上で行われるスポーツです。
「キュー」と呼ばれる棒でボールを突き、隅にある穴に落とします。

テーブルの周りを素早く移動する必要があるので、動きやすい服装であることが求められます。

ビリヤード

シックで大人な雰囲気である

他のスポーツにユニフォームがあるように、ビリヤードにも正装があります。

▼ビリヤードの公式戦での正装

[引用]いいねブログ!

一般的には、トップスは襟付きカッターシャツにベスト、ネクタイを締めたスタイルです。
ボトムスは同色のスラックスです。

もちろん、趣味で嗜む程度であればこのルールを厳密に守る必要はありません。
しかし、正装からも分かるように、落ち着いた大人のスポーツであるビリヤード。

シックな服装の方が、よりビリヤードの雰囲気にも合うコーデといえます。

ビリヤードに合うコーデ

1.チェックシャツを使ったワントーンコーデ

[引用]ZOZOTOWN

全身をネイビーでまとめたワントーンコーデ。
シンプルなチェック柄のシャツにスラックスを合わせることで、きちんとしすぎない大人コーデになっています。
足元にはスニーカーを合わせ、動きやすさも◎です。

ポイント

  • シンプルなチェック柄のシャツにスラックスを合わせる
  • 足元にはスニーカーを合わせ、動きやすさも◎

2.白シャツを使った爽やかコーデ

[引用]ZOZOTOWN

シックなモノトーンコーデです。
白シャツに黒パンツという、この上なくシンプルな組み合わせだからこそサイズ感が非常に重要になってきます。

シャツの肩幅はぴったり丈はベルトのバックルが隠れるくらいのものを選びましょう。
パンツはウエスト、太もも、ふくらはぎ共に程よくゆとりがあるものを選びましょう。
丈は、くるぶしが見えるくらいにロールアップするのがポイントです。
写真のように伸縮性のある綿のパンツを合わせることで動きやすさも◎なコーデの完成です。

ポイント

  • 肩幅はぴったりめのものを選ぶ
  • 丈はベルトのバックルが隠れるくらいのものを選ぶ
  • パンツは程よくゆとりがあるものを選ぶ
  • くるぶしが見えるくらいにロールアップする

3.ニットを使ったゆったりコーデ

[引用]NAVERまとめ

全身をグレーでまとめたワントーンコーデです。
シックで大人っぽいだけでなく、上下ともにゆったりとしたアイテムを使っており、動きやすさも抜群です。

だらしなくなってしまわないようにチェックシャツでメリハリをつけるのがポイントです。

ポイント

  • 上下ともにゆったりとしたアイテムを
  • チェックシャツでメリハリをつける

いかがでしたでしょうか。ビリヤードに合うコーデポイントはつかめましたか。
今週末はいつもよりも、少しだけシックなコーデでビリヤードをしに出かけてみませんか?

2022年9月1日よりleeapはUWearにリニューアルしました!

【公式】メンズファッションのレンタルサービスUWear(ユーウェア)
https://uwear.jp/

You may also like